お知らせ
Information
オンライン宿泊、スタート!
2021.02.08.
【オンライン宿泊のお知らせ】
なりの本業は「宿泊業」です。
ですが現在宿泊は
世の中の状況をみて、休業中。
人が自由に旅出来ない現在
それでも
「旅する気分」
「ゲストハウスに泊まる気分」
を味わってもらおうと生み出されたのが
オンライン宿泊
です。
このシステムを生み出したのは
和歌山・熊野古道にある
WhyKumano Hostel&Cafe Bar さん。
ワイクマノのオーナーゴロさんとの
印象的な初めての出会いは
また別の機会に話すとして…笑
ゴロさんは、
2020年4月の緊急事態宣言の直後
一気にキャンセルが相次ぎ
閑散としたゲストハウス業界に
オンライン宿泊というものを生み出し大フィーバー!✨
さまざまなメディアにも
取り上げられ
オンライン宿泊というスタイルを
どんどんと広めていきました。
オンライン宿泊と聞いて、
宿泊をオンラインで…?
どういうこと??
と、
まだよく意味の分からない皆さん笑
簡単に説明しますね
形式はzoom。
オンライン宿泊日に、
予約者の皆さんが画面上に集まります。
そこで私たち宿スタッフが、
これまた画面上でお出迎え。
そして、
画面上でチェックイン開始です。
(お支払いも画面上でPayPayにて)
宿スタッフが館内案内をします。
画面に館内を映し、
通常どおりの流れで
皆さまをお部屋までご案内。
(まるで実際にあんないを受けている感覚✨)
そして宿泊部屋に着きましたら
荷解きが終わったらリビングに集まってきてもらう、
という設定で画面に集まります。
(ずっと集まってます笑)
その後、
ご自身で用意してもらっている
乾杯のドリンクと共に、
今日集まったみんなで乾杯!
宿スタッフを中心に、
ゆるゆるとおしゃべりします。
(飲みながら食べながら)
その合間に宿スタッフから
画面共有機能を使い、
Googleマップを映しながらの
沼垂地域の紹介。
これもまた、
沼垂を実際に散策しているかのよう♀️
新潟・沼垂の話をしたり
今日集まった皆さんの
住んでいる場所や日々のことなど、
なんでもないおしゃべりをしたり。
まるで、
本当にゲストハウスに
泊まっているかの様に…
ただそれが画面上なだけで、
宿泊者さん同士の初めての出会いも
違う土地の空気感も
ゲストハウスの建物の雰囲気も
すべてオンラインでお届けする。
それが、オンライン宿泊です!
なりのオンライン宿泊に
ぜひ泊まりに来ませんか?✨✨✨
遠方の方はもちろんですが、
例えば…
小さなお子さんがいて旅行自体ももともと難しかった
とか
新潟に住んでるから泊まる必要ないんだよね
とか。
そんな方々にも、オススメです♪
この機会にぜひ
なりへの宿泊をオンラインで味わってみて下さい
以下、詳細です
〈なりのオンライン宿泊〉
▷実施日
①2月11日(木・祝)
②2月18日(木)
③2月23日(火)
④2月25日(木)
▷時間
19時〜21時頃
▷参加費
お一人1500円(税込)
▷支払い方法
PayPay(当日)
▷参加人数
各6名さま
▷当日のスタッフ
高江理絵(オーナーりえ)
松下裕紀(スタッフまっつん)
▷お申込み
なりメール info@nuttari-nari.com へご連絡下さい。
その際に「ご希望の実施日」をご記入下さい。
こちらからの返信をもってご予約完了となります。
(返信の際に宿泊詳細を送らせて頂きます)