新潟 ゲストハウス なり

nuttari NARI

新潟・沼垂について

Niigata, Nuttari

ISANA

カテゴリー:
家具、染物、喫茶
住所:
新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-22
URL:
http://www.isana-furniture.net

なりのドミトリーベッドには、タペストリーがかかっています。
各ベッドに、全部違うデザインで。

そのタペストリーを制作してくれたのが、実はISANAなのです。

なりのベッドを作る時、私は箱形の少し大きめのベッドにしたいなと思っていました。
ゲストハウスでのプライベート空間はベッドのみ。
その唯一の居場所が少しでも心地よいといいなあと思ったので、
シングルサイズの布団を敷いてもまだ少し余裕のあるベッドにしたかったのです。

大工のみんなに相談して、そしたら箱形のベッドが出来上がりました。
男女混合ドミトリーは古材で、女性専用ドミトリーは新材で作り、
どちらもとても気に入っています。
ゲストのみなさんにも好評!

そんな木の箱形ベッド。
四方が木で囲まれているので、どこかに柔らかさがほしいなあと思い、
ベッドの中に布を掛けるのがいいんじゃないかということになりました。

白い布?古布?
天竺の様にかける?壁一面を覆う?

色んなアイデアがでた中で、
そうだ!ISANAのなぎさちゃんに相談してみよう!
と思い立ちます。

話をしている内に、なりをイメージして色んな模様を作り
そして色んな染料で染めたタペストリーにしよう
ということになりました。

男女混合ドミトリーは藍染め。
女性専用ドミトリーは茜、コーヒー、そしてなりから出て来たさびた釘で染めたさび染め。

ベッドの中にかけられたISANAのタペストリー。
リビングでみんなでワイワイした後に、
少しおしゃべりし足りないなんて思いながら消灯時間でベッドに戻る。

寝る準備をして今日を振り返り、
一人の空間でゆっくり深呼吸した、その目の先にある。

柔らかくやさしく、静かに、ある。

ISANAのなぎさちゃんが作ってくれた二つとない作品が、
なりのベッドにはあります。

そんな、なりとISANAの繋がりです。

停止

再生

新潟・沼垂ツアー

Tours

なり

カテゴリー:
ゲストハウス
住所:
新潟県新潟市中央区沼垂東
URL:
http://nuttari-nari.com
37.919279
139.069785
なり
ゲストハウス
nari

沼垂テラス商店街

カテゴリー:
商店街
住所:
新潟県新潟市中央区沼垂東
URL:
http://nuttari.jp
なりから徒歩2分、元市場の長屋を改装し再生した商店街。 多種多様なお店が連なり、奥に見える赤白の煙突と長屋が合わさる景色もまた、フォトジェニック。 今は全店舗フルオープンしていて、さらに賑わいの範囲を広げてサテライト店も日々増えています。 沼垂のノスタルジックが味わえる商店街です。
37.920554
139.070207
沼垂テラス商店街
商店街
nuttariterrace

大佐渡たむら

カテゴリー:
居酒屋、料理
住所:
新潟県新潟市中央区沼垂東2-10-7
URL:
http://nuttari.jp/shop/osadotamura/
沼垂の町で、50年以上前から続くお店。 新鮮な海鮮や、新潟の郷土料理。そして、豊富な地酒。 どれも美味しく、そしてリーズナブル。 カウンターの席では夕方4時半から常連さんの多くが、晩酌を始めています。お店も活気があって皆さん気さくに話しかけてくれるので、ひとり旅のゲストさんも安心して楽しめるはず。 新潟に来たら是非行ってもらいたい、オススメのお店です。(営業時間16:30〜23:00、金土〜0:00、定休日日)
37.92036
139.070118
大佐渡たむら
居酒屋、料理
oosadotamura

青人窯

カテゴリー:
器、陶芸
住所:
新潟市中央区沼垂東3-5-24
URL:
https://aotogama.jimdo.com
器や小物、アクセサリーを制作・販売している陶磁器のお店です。 器に使われている素材は新潟の土や、植物などを灰にして使う釉薬。生活になじむシンプルなものが多く、味わい深い。 また、陶芸教室も開催していて器作りがとても身近なものに感じられるお店です。 なりのリビングにある洗面ボウルはここ、青人窯さんに特注で制作して頂きました。釉薬には新潟の果物「ル・レクチェ」をしようしてもらい、淡いグリーンが特徴です。 器の他にも、セレクトされた雑貨の販売もしていて、お茶っ葉やカトラリーもありますよ。(営業時間10:00〜18:00、定休日月〜水)
37.920425
139.069903
青人窯
器、陶芸
aotogama

ISANA

カテゴリー:
家具、染物、喫茶
住所:
新潟県新潟市中央区沼垂東3-5-22
URL:
http://www.isana-furniture.net
ISANAは家具と染め物と喫茶のお店です。 家具職人の旦那さんと染織家の奥さんの営むお店。 沼垂テラス商店街にあるのは、作品の販売と喫茶室。 2人の作った木と布の作品を実際に手に取ることができます。(家具の工房は秋葉区にあります) 併設している喫茶室では、淹れたてコーヒーと手作りお菓子が楽しめます。 何と言っても人気なのが、焼きプリン!大きくカットされた贅沢なプリンをぜひ味わってもらいたいです。 でも私のオススメはチーズケーキかなあ。ほんのりラム酒の効いてるそのケーキはISANAのコーヒーによく合います。(営業時間10:00〜18:00、定休日火・水)
37.920554
139.070207
ISANA
家具、染物、喫茶
isana

今代司

カテゴリー:
酒蔵
住所:
新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号
URL:
http://imayotsukasa.co.jp
37.915963
139.071859
今代司
酒蔵
imayotsukasa

峰村醸造

カテゴリー:
味噌蔵
住所:
新潟県新潟市中央区明石2-3-44
URL:
http://www.minemurashouten.com
37.917289
139.069532
峰村醸造
味噌蔵
minemurajyouzou

THE COFFEE TABLE

カテゴリー:
カフェ
住所:
新潟県新潟市中央区上大川前通3-125 藤田ビル1F
URL:
https://www.facebook.com/THECOFFEETABLE.141123/
沼垂エリアからは歩いて20分ほど。新潟市の真ん中を流れる信濃川の向こうの街「上大川前」にあるカフェ。 ドリップコーヒーはもちろん、エスプレッソを使ったカフェメニューが豊富です。 何と言っても一押しなのが、カフェラテ。私は世界一おいしいカフェラテだと思っています。 ここで出されるスイーツもすべて手作り。コーヒーとのペアリングは抜群です。 暖かい日は信濃川沿いの芝生に出て、ごろんとしながら飲むもよしです。お散歩がてら、ぜひ。(営業時間8:00〜17:00、定休日火・水)
37.916545
139.044657
THE COFFEE TABLE
カフェ
thecoffeetable

ヒメミズキ

カテゴリー:
器、陶芸
住所:
新潟県新潟市中央区古町通2番町528
URL:
http://himemizuki.com
信濃川を越えた所にある古町という地域にある、器屋さん。 全国の陶芸家さんの器を取り揃えています。 定期的に様々な陶芸家さんの作品が入荷し、そのどれもが店主小笹さんのセンスが光るセレクトでいつも即完売。古町の商店街の中にあるお店なので、まち歩きをしながら立ち寄ってみては◯(営業時間11:00〜18:00、定休日火)
37.916298
139.040543
ヒメミズキ
器、陶芸
himemizuki

Sugar Coat

カテゴリー:
紅茶、お菓子
住所:
新潟県新潟市中央区西堀通3番町802−3
URL:
http://sugarcoat-tea.com
約100種類の紅茶を取り扱うお店。かわいい店内では、紅茶はもちろん、手作りの焼き菓子やケーキなどもあり、一息つくにはぴったり。茶葉やお菓子はテイクアウトも出来るのでぜひお土産に。私のオススメは。塩バタークッキー。その程よい甘さとしょっぱさがやみつきになります。 (営業時間11:00〜18:00、定休日なし)
37.919206
139.041965
Sugar Coat
紅茶、お菓子
sugarcoat

エフスタイル

カテゴリー:
雑貨、服、その他
住所:
新潟市中央区愛宕1-7-6
URL:
http://www.fstyle-web.net/top.html
プロダクトデザインから製造、流通までを担った商品から、セレクトされた商品まで、幅広く取り扱うお店。エフスタイルに置かれている商品はどれもとてもシンプル。だけどシンプルが故に細部にまでこだわった繊細なものばかり。また、昔からある伝統工芸なども取扱い、古くから続く物の価値をもう一度見出している。店舗営業は週2回。コンテナを改装して作られたお店も、センス溢れる素晴らしい空間です。(営業時間11:00〜18:00、営業月・土)
37.887462
139.027367
エフスタイル
雑貨、服、その他
fstyle